IIJモバイルサービス/タイプD for IIJmio Biz、及び定額プランライトの音声通話機能付きSIMカードをご利用の場合に、以下の機能をご利用可能です。
留守番電話オプションの利用料金は300円/月です。
ただいまから、留守番電話サービスを開始します。
サービスを停止しました。
※この操作を行った場合、新しい伝言メッセージがあるときは、通話料がかかります。
【新しいメッセージがある場合】
X件の新しいメッセージがあります。
X番目のメッセージです。…
 このメッセージを消去するには
を、もう一度聞くには
を、保存するには
を、次のメッセージを聞くには
を押してください。
![[1]もう一度聞く、[2]保存する、[3]消去する、[#]次のメッセージを聞くのいずれかを押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_123_sharp.gif)
【全てのメッセージ再生終了後】
メッセージは以上です。…
STEP2の伝言メッセージ再生中に次のボタンを押すことで、さらにいろいろな操作を行えます。
※この操作を行った場合、保存した伝言メッセージがないときも、通話料がかかります。
 X件の保存したメッセージがあります。メインメニューです。メッセージを聞くには
を、サービス内容を変更するには
を、終了するには
を押してください。
X番目の保存メッセージです。
 このメッセージを消去するには
を、もう一度聞くには
を、保存するには
を、次のメッセージを聞くには
を押してください。
![[1]もう一度聞く、[2]保存する、[3]消去する、[#]次のメッセージを聞くのいずれかを押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_123_sharp.gif)
【全てのメッセージ再生終了後】
メッセージは以上です。…
 留守番電話サービスの呼出数秒を0から120の間で入力し、最後に
を押してください。
                    ※たとえば30秒を設定する場合は
                        ![]()
![]()
![]()
 呼出秒数を×××秒に設定いたします。よろしければ
を、訂正するには
を押してください。
 X件の保存メッセージがあります。メインメニューです。…サービス内容を変更するには
を、終了するには
を押してください。
 ただいま留守番電話に設定されています。不在案内に変更するには
を、応答メッセージを確認・変更するには
を、…押してください。
![[2]を押してください。※不在案内の応答メッセージを既に録音している場合は、[2]の後に[1]を押してください。その後、ガイダンスが流れます。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_res_2.gif)
 留守番電話の応答メッセージを確認するには
を、ご自身の声で録音するには
を、名前のアナウンスを利用するには
を、このメニューを終了するには
を押してください。
■【すべて自分の声】に変更する場合
![[2]を押してください。応答メッセージを録音します。※応答メッセージの録音時間は3分間です。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_res_rec_2.gif)
 発信音の後に応答メッセージを録音してください。終わりましたら
を押してください。
 このままでよろしければ
を、変更するには
を、この録音を取り消して変更前の応答メッセージを使用するには
を押してください。
![[1]を押してください。※この部分にもガイダンスがありますので、ガイダンスがはじまってからおこなってください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_res_1.gif)
■【名前のみ自分の声】に変更する場合
![[4]を押してください。名前のみを録音します。※応答メッセージの名前の録音時間は10秒間です。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_name_rec_4.gif)
 発信音の後に名前のみを録音してください。終わりましたら
を押してください。
 相手の方には次のような名前のアナウンスが流れます。
[こちらは○○です。]
このままでよろしければ
を、変更するには
を、この録音を取り消して変更前の応答メッセージを使用するには
を押してください。
![[1]を押してください。※この部分にもガイダンスがありますので、ガイダンスがはじまってからおこなってください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_res_1.gif)
■【システム音声(女性の声)】に戻す場合
![[2]を押してください。※不在案内の応答メッセージを既に録音している場合は、[2]の後に[1]を押してください。その後、ガイダンスが流れます。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_res_2.gif)
 留守番電話の応答メッセージを確認するには
を、ご自身の声で録音するには
を、システム音声に変更するには
を、…押してください。
 システム音声に変更しました。名前のアナウンスを利用するには
を、このメニューを終了するには
を押してください。
 X件の…があります。メインメニューです。…サービスの内容を変更するには
を、…
 ただいま…発信者番号案内を確認・変更するには
を、…
 ただいま発信者番号案内は停止(または開始)に設定されています。このままでよければ
を、開始(または停止)にするには
を、このメニューを終了するには
を押してください。
![確認してよければ[1]を、変更するには[2]を押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_12.gif)
【
を押した場合】
ただいま留守番電話(不在案内)に設定されています。…
【
を押した場合】
発信者番号案内を開始(または停止)しました。
■不在案内時の応答メッセージの録音
 X件の…があります。メインメニューです。…サービスの内容を変更するには
を、…
 ただいま…不在案内を変更するには
を、…
![[1]を押してください。応答メッセージを録音します。※応答メッセージの録音時間は3分間です。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_fuzai_rec_1.gif)
 不在案内に変更します。発信音の後に応答メッセージを録音してください。終わりましたら
を押してください。
 このままでよければ
を、変更するには
を、この録音を取り消して留守番電話に戻すには
を押してください。
ただいま不在案内に設定されています。…
■不在案内時の応答メッセージの変更
 X件の…があります。メインメニューです。…サービスの内容を変更するには
を、…
 ただいま…不在案内に設定されています。…応答メッセージを確認・変更するには
を、…
 留守番電話の…、不在案内の応答メッセージを確認・変更するには
を、…
 不在案内の応答メッセージを確認するには
を、変更するには
を、…
![[2]を押してください。応答メッセージを録音します。※応答メッセージの録音時間は3分間です。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_res_rec_2.gif)
 発信音の後に応答メッセージを録音してください。終わりましたら
を押してください。
 このままでよければ
を、変更するには
を、この録音を取り消して、変更を中止するには
を押してください。
ただいま不在案内に設定されています。…
![(1)保留 [電話マークを押す] (2)応答 Bさんと通話](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_catch_01.gif)
![(1)通話終了 [電話マークを押す] (2)応答 [電話マーク]を押す](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_catch_02.gif)
![(1)電話をかける Bさんの電話番号を入力し[電話マーク]を押す](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_catch_03.gif)
 メインメニューです。転送でんわサービスの呼出時間設定を行うには数字の
を、ガイダンスの有・無設定を行うには数字の
を、転送先電話番号の登録及び変更を行うには数字の
を、サービス内容の確認を行うには数字の
を、終了するには
を押してください。
転送先電話番号を入力してください。
                    ※転送先の電話番号を間違えると、転送先の方にも、かけてこられた方にも迷惑がかかります。正確に登録してください。
 転送先電話番号に、×××-××××-××××を登録します。よろしければ
を、訂正するには
を押してください。
                    ※
(
)は、転送先電話番号のガイダンス確認後に押してください。
 設定いたしました。メインメニューです。…
                        サービス内容の確認を行うには数字の
を、終了するには
を押してください。
※ダイヤルボタン操作の場合(遠隔操作において、電話番号とネットワーク暗証番号を入力する際は除く)、次に行う手順がわかれば音声ガイダンスの途中でも操作が可能です。
転送先を×××-××××-××××に設定しました。
サービスを停止しました。
 メインメニューです。…サービス内容の確認を行うには数字の
を、終了するには
を押してください。
【「開始」の設定の場合】
現在、転送でんわサービス中です。
【「停止」の設定、かつ転送先電話番号が登録済みの場合】
現在、サービスは停止中です。
【転送先電話番号が登録されている場合】
転送先電話番号に×××-××××-××××が登録されています。呼出時間は○○○秒が設定されています。メインメニューです。…
 メインメニューです。転送でんわサービスの呼出時間設定を行うには数字の
を、…、終了するには
を押してください。
 転送でんわサービスの呼出秒数を0から120の間で入力し、最後に
を押してください。
                    ※たとえば30秒を設定する場合は
                        ![]()
![]()
![]()
 呼出秒数を×××秒に設定いたします。よろしければ
を、訂正するには
を押してください。
![確認後、設定する場合は[#]を押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_01_05_04.gif)
確認いたしました。メインメニューです。…
 メインメニューです。転送でんわサービスの…ガイダンスの有・無設定を行うには数字の
を、…
 転送でんわサービス中にガイダンスを流す場合には数字の
を、流さない場合には数字の
を押してください。
![[1]ガイダンス有り、[0]ガイダンス無しのいずれかを押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_01_06_03.gif)
 ガイダンスを有(無)に設定いたします。よろしければ
を、…
設定いたしました。メインメニューです。…
![[0]を1秒以上押して[+]を画面表示→日本の国番号[81]→市外局番の[0]を除いた相手の電話番号→[電話マーク]](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_02_01_01.gif)
                ■自分にかけてもらう方法

■自分にかけてもらう方法

                ネットワーク暗証番号を押してください。
 メインメニューです。拒否する電話番号を登録するときは
を、登録番号の確認及び削除をするときは[2]を、終了するときは
を押してください。
 現在登録されている電話番号は××件です。最後に着信してお話された電話番号を登録するときは
を、電話番号を指定して登録するときは
を、メインメニューに戻るときは
を押してください。
電話番号を入力してください。
                    ※一般電話の場合は市外局番から、携帯電話の場合は「090」などから登録してください。
設定いたしました。
ネットワーク暗証番号を押してください。
 メインメニューです。…拒否する電話番号を登録するときは
を、…
 現在登録されている電話番号は××件です。最後に着信してお話された電話番号を登録するときは
を、…
設定いたしました。
ネットワーク暗証番号を押してください。
 メインメニューです。…登録番号の確認及び削除をするときは
を…
 現在登録されている電話番号は××件です。…登録番号を確認しながら削除するときは
を、電話番号を指定して削除するときは
を、すべての登録番号を削除するときは
を…
 1件目の登録番号は、×××-××××-××××です。登録日は、××××年×月×日です。この番号を削除するときは
を、削除しないで次の番号を確認するときは
を、…
2件目の登録番号は、×××-××××-××××です。登録日は…
ネットワーク暗証番号を押してください。
メインメニューです。…登録番号の確認及び削除をするときは[2]を…
 現在登録されている電話番号は××件です。…登録番号を確認しながら削除するときは
を、電話番号を指定して削除するときは
を、すべての登録番号を削除するときは
を…
 1件目の登録番号は…この番号を削除するときは
を、削除しないで次の番号を確認するときは
を、…
※2件目以降の登録電話番号を削除する場合は
を押してください。
 登録されている番号を削除しました。次の番号を確認するときは
を、…
ネットワーク暗証番号を押してください。
 メインメニューです。…登録番号の確認及び削除をするときは
を…
 現在…電話番号を指定して削除するときは
を…
電話番号を入力してください。
                    ※一般電話の場合は市外局番から、携帯電話の場合は「090」などから登録してください。
登録されている番号を削除しました。
ネットワーク暗証番号を押してください。
 メインメニューです。…登録番号の確認及び削除をするときは
を…
 現在登録されている電話番号は××件です。…すべての登録番号を削除するときは
を…
 すべての登録番号を削除します。よろしければ
を、…
登録されている番号を削除しました。
ネットワーク暗証番号を押してください。
 メインメニューです。…登録番号の確認及び削除をするときは
を…
…最後に拒否登録した電話番号を削除するときは
を…
 最後に登録した電話番号を削除します。よろしければ
を、…
登録されている番号を削除しました。
![[1][5][9][電話マーク]を押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_05_01_01.gif)
遠隔操作を停止にするには数字の
を、開始にするには数字の
を入力してください。
![「プ・プ・プ…」という音を確認したら、[1]開始、[0]停止のどちらかを押してください。](/svcsol/mobile-support/voice/images/voiceopt_05_01_02.gif)
【
を押した場合】
ただいまから遠隔操作が可能です。
【
を押した場合】
ただいまから遠隔操作は行えません。
                    お客様の電話番号を押してください。
                    ネットワーク暗証番号を押してください。
 ※金額は全て税抜で表記しています。
※「キャッチホン」はNTT株式会社の登録商標です。