株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、上野で開催されている「東京・春・音楽祭2017」において、4月8日(土)に行われる「東京春祭マラソン・コンサートvol.7<<ロマン派>>~近代に生きた芸術家たち~」の公演をライブ映像で配信いたします。
「ロマン派」というテーマのもと、19世紀の芸術家たちが体験したヨーロッパ近代社会の光と影を、音楽をとおして浮き彫りにします。パソコンやスマートフォンなどの端末でどなたでも視聴いただけますので、ぜひお楽しみください。
| プログラム | 
東京春祭マラソン・コンサート vol.7 <<ロマン派>>~近代に生きた芸術たち~ | 
| 配信時間/曲目 | 
 - 11:00~ 第1部 胎動の時代 ~革命とナポレオンと… 
 
 - 
- ベートーヴェン(チェルニー編):<<エグモント>>序曲
 
- リスト編:ラ・マルセイエーズ
 
- パガニーニ:ナポレオン・ソナタ ほか
 
 
 
- 13:00~ 第2部 停滞の時代 ~ビーダーマイヤーの文化
 
- 
- ウェーバー:歌劇<<魔弾の射手>>序曲
 
- クルフト:弦楽四重奏曲 第1番より第1楽章
 
- F.X.モーツァルト:6つの物憂きポロネーズ op.17より第2番 ほか
 
 
 
- 15:00~ 第3部 変革の時代 ~「1848年」という転換点
 
 - 
- ショパン:12の練習曲より第12番 ハ短調 op.10-12<<革命>>
 
- アルカン:練習曲<<鉄道>>op.27
 
- J.シュトラウス:シュペール・ギャロップ op.42 ほか
 
 
 
- 17:00~ 第4部 繁栄の時代 ~成功するブルジョアたち
 
- 
- グノー:アヴェ・マリア
 
- オッフェンバック:「ブラジル人のパリ讃歌」(喜歌劇<<パリの生活>>より)
 
- スメタナ:交響詩<<モルダウ>>(連作交響詩<<わが祖国>>より) ほか
 
 
 
- 19:00~ 第5部 爛熟の時代 ~世紀の終わり・世紀の始まり
 
- 
- フンパーディンク:歌劇<<ヘンゼルとグレーテル>>序曲
 
- ブラームス:クラリネット五重奏曲より第4楽章
 
- J.シュトラウス2世:夢の形 第1番 ほか
 
 
 
  | 
| 配信方法 | 
- 視聴可能な端末
- パソコン(Windows 7/8.1、MacOS X)
 
- スマートフォン・タブレット(iPhone、iPad、Android)
 
- ゲームコンソール(Wii U、PS Vita、PS Vita TV、PlayStation4)
  
 - 視聴用
 URL:http://harusailive.jp/  
 
 | 
 東京・春・音楽祭2017について
 文化の森・上野を舞台に、オペラ、オーケストラ、バレエ、室内楽からジャズまで幅広いジャンルで、国内外の一流アーティストが集まり、桜の季節に1ヶ月間に亘り開催される音楽祭です。
 - 開催期間:2017年3月16日(木)~4月16日(日)
 
 - 主催:東京・春・音楽祭実行委員会
 
 - 共催:東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
 
 - 後援:文化庁、東京都、台東区
 
 - 協力:上野観光連盟、上野の山文化ゾーン連絡協議会
 
 - URL:http://www.tokyo-harusai.com/
