ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJについて
  3. 情報発信
  4. 広報誌(IIJ.news)
  5. IIJ.news Vol.190 October 2025
  6. IIJ Sketch & Draw Workshop

Technical Now IIJ Sketch & Draw Workshop

IIJ.news Vol.190 October 2025

IIJのスペシャリストが各企業のお悩みにとことん寄り添い、解決へ向けたアクションをともに描く、3日間の無料ワークショップ

執筆者プロフィール

IIJ サービスプロダクト推進本部 営業推進部 プロダクトマーケティング課 課長代行

和泉 瑛一

プログラムの狙い

多くの企業がITインフラやセキュリティに関する検討・課題に直面した際、まず信頼できる既存のベンダに相談するのは、ごく自然で有効なアプローチです。ベンダの提案をもとに、必要な製品やサービスを導入し、目の前の課題を解決していくことで、一定の成果が得られるケースも少なくありません。

一方、こうした個別最適策を長期的に実施すると、全体的な整合性や柔軟性が損なわれることもあります。例えば、ある製品の導入が他のシステムとの整合性に影響を与えたり、個別対応が結果的に運用の複雑化を招いたりするといったリスクです。また、特定の製品やサービスを前提とした提案では、企業の本質的な課題や将来的な展望に対する最適なアプローチが見えにくくなることも考えられます。

こうしたことから、今、求められているのは、製品ありきではなく、企業の現状や課題に真摯に向き合い、ともに最適解を描いていくパートナーの存在です。そこでIIJでは「IIJ Sketch & Draw Workshop」を立ち上げました。本ワークショップでは、お客さまの個別の悩みや構想を丁寧にヒアリングし、将来を見据えた最適なITインフラの姿をともに描いていきます。

IIJ Sketch & Draw Workshopとは?

IIJ Sketch & Draw Workshopは、IIJのスペシャリストが、お客さまとともに課題を整理し、最適な解決策を探る無料のワークショップです。このワークショップは、よくあるアセスメントサービスやコンサルティングとは異なり、IIJが「答え」だけを提示する場ではありません。私たちが目指すのは、お客さまと対話を重ね、潜在的な課題を掘り下げ、新たな視点を共有しながら、次の一歩を“ともに描く”ことです。

ワークショップは3日間で構成されています。初日にお客さまと対話を行ない、現状や課題を整理します。それをもとにIIJのスペシャリストが社内で状況を深く検討し、2日目に、IIJの知見にもとづく対策案やベストプラクティスなどの情報をご案内します。そして最終日に、検討内容を踏まえて、個別の課題に沿った今後の方針や実行可能なアクションをともに描き、ワークショップを締めくくります。

“3日間”という設計には理由があります。効率よりも効果を重視し、単なる意見交換にとどまらない、実効性ある提言につなげるためには、事前準備と内部検討の時間が不可欠なのです。(ワークショップはIIJ飯田橋本社での対面実施を基本としていますが、遠隔地や多忙なお客さまに対しては、オンライン形式でも実施しています)

3日間のワークショップの流れ

3つのテーマ

ワークショップの3つのテーマ

IIJ Sketch & Draw Workshopは、以下の3つのテーマを中心に実施します。

① セキュリティ対策の“鮮度”チェック

サイバー攻撃の手口は日々進化しています。過去に導入した対策が、今も有効とは限りません。ワークショップでは、セキュリティ対策を“鮮度”の観点から見直し、最新の脅威トレンドを踏まえたうえで、どこにギャップがあるのかを整理します。これにより、優先的に強化すべき領域や次にとるべきアクションが明確になります。

② ネットワーク&WAN最適化

業務環境のクラウドシフトが進むなか、Microsoft 365の利用拡大やローカルブレイクアウトの活用など、ネットワーク領域での最適化は多くの企業にとって共通の課題です。ワークショップでは、現状のネットワーク構成をもとに、最適化の方向性を検討し、改善に向けた具体的な方策を探ります。

③ 脱オンプレ/クラウド移行

クラウド移行は各社一様ではありません。オンプレミスからの段階的な移行やマルチクラウドの使い分けなど、自社に合った進め方が求められます。ワークショップでは、現状を整理し、TCO(Total Cost of Ownership)比較や移行準備状況を可視化して、企業ごとにレポートを作成したうえで、今後の移行計画に向けた具体的なディスカッションを行ないます。

お客さまの声

これまで300社以上にご参加いただき、多くの反響をいただいています。実際に参加いただいたお客さまからは「これほど手間のかかるワークショップが無料(!)とは驚きです」や「最新のセキュリティ動向を踏まえた“グランドデザイン”を一緒に考えられたことで、社内の現状把握が一気に進みました」といった評価をいただいており、課題の可視化、次のアクション、対策の明確化に貢献できていることを実感しています。

IIJ Sketch & Draw Workshopは、単なる製品提案や情報提供にとどまらず、お客さま1社ごとに真摯に向き合い、ともに課題を整理し、ともに未来を描くことを目指しています。自社のIT環境やセキュリティ状況を見つめ直し、次の一歩を踏み出すキッカケとして、ぜひ本ワークショップをご活用ください。

ITの進化に即して、企業が直面する課題は日々変化しています。全体を俯瞰し、的確に対応していくための第一歩として、IIJはこれからも皆さまに寄り添い、ともに歩んでまいります。


ページの終わりです

ページの先頭へ戻る