IIJ統合運用管理サービス(UOM) 無料トライアル
2つのトライアルプラン
2つの無料トライアルプランをご用意しました。お客様のご要件に合わせた機能を実際にお試しいただけます。
お試しいただける機能例 | オブザーバビリティトライアルプラン | 運用監視/業務効率化トライアルプラン |
---|---|---|
|
|
|
ご提供内容 | オブザーバビリティトライアルプラン | 運用監視/業務効率化トライアルプラン |
|
|
- 2つのプランはそれぞれ異なる環境をご用意します。同じ環境で両プランをお試しすることはできませんので、ご注意ください。
既存の監視ツールとの連携
- 対応プラン
- オブザーバビリティ
- 運用監視/業務効率化
UOM独自の監視機能である「オブザーバビリティ」「標準監視」に加え、お客様がご利用中の監視ツールとも連携し、チケット管理ができます。お好きな構成でお試しください。
-
UOM独自の
監視機能を活用UOMの「オブザーバビリティ」「標準監視」で監視したアラートをチケット管理機能と連携
-
一般的によく利用される
Zabbixと連携トライアル環境に含まれる「Zabbix」で監視したアラートをUOMのチケット管理と連携
-
お客様がご利用中の
監視ツールと連携ご利用中の監視ツールのアラートを「API連携」「メール取り込み」によってUOMのチケット管理と連携
- アラートメール取り込み、またはAPI連携設定が必要です。

構成情報の自動収集
- 対応プラン
- 運用監視/業務効率化
UOMの構成管理機能は、プライベート接続されたサーバ以外にもMicrosoft Azure、及びAWSであれば、インターネット経由(API)で構成情報の自動収集が可能です。
-
プライベート接続経由で取れる情報(例)
- CPU、メモリ、ディスク、IPアドレス、各種ソフトウェア情報などの詳細な構成情報
-
インターネット接続経由で取れる情報(例)
- Microsoft Azure:Virtual Machine、Virtual Machine Scale Sets、Disk Storage、Virtual Network、Gatewayなどの構成情報
- AWS:EC2、VPC、RDS、EFS、S3、ELBなどの構成情報
-
プライベート接続経由での情報収集
IIJが用意した仮想サーバを使って、構成管理DB機能をトライアル
-
インターネット接続経由で情報収集
お客様ご用意のMicrosoft AzureやAWS環境を使って、構成管理DB機能をトライアル

障害調査/原因特定の実施
- 対応プラン
- オブザーバビリティ
UOMのオブザーバビリティ機能は、従来の監視に加えて、障害の調査や原因の特定まで対応可能です。
-
ユーザ視点でWebサイトの正常性を確認
(ブラウザ外形テスト)お客様ご用意のWebサイトを使って、ユーザがWebサイトを操作したときの視点で、画面の表示速度や動作の正常性を確認可能
-
インフラからアプリケーションまでを
横断的に監視(スタンダード)お客様ご用意のアプリやインフラをひとつの画面で一括監視。問題が発生した時には、画面を順にたどるだけで障害の原因を特定できる、ドリルダウン機能で効率的なトラブル対応が可能

トライアルまでの流れ
- トライアル終了後、設定はすべて削除いたします。サービスをご契約の場合は改めて設定が必要です。あらかじめご了承ください。
資料ダウンロード
-
情シスのお助けツール!業務を自動化する方法とは?
(PDF:37ページ)各機能の詳細、ユースケース、お見積もり例など、導入へのヒントを掲載。
-
オブザーバビリティで障害時の原因特定を効率化
(PDF:33ページ)オブザーバビリティで解決できる課題、各プランの機能詳細、ユースケースなどをご紹介。